昨日は 久々に お花の教室へ 行ってきました。 最近 すっかりご無沙汰していたので どうかな~と気にしつつ いつも「ご都合のいい時に どうぞ~」と言ってくださる 先生の言葉に甘えて 母の日の プレゼント用の アレンジメント…1day レッスンに 参加しました。
作ってみたのは 『エンジェルBOX』。 ガラスの蓋で お花も 長持ちしそうだし 引き出しも ついています。 先生の見本も たくさんあって 迷いましたが うん… 満足の出来?
今回は リボンの種類や色も選んで 箱のラッピングも作成。 これがまた 先生のセンスが光った 素敵なラッピングで 作りながら テンションが あがってしまいました。 たぶん… この箱は 母に届けたのち 自宅へ戻ってくるでしょう。(笑) 先生 素敵な楽しいレッスン ありがとうございました。 リンク:フラワーサロン ロゼリィ (Click!) ☆作品の著作権は「日本フラワーサロン協会」及び 「フラワーサロンロゼリィ」に帰属します。 |
なんだか 可愛いお菓子を 見ると 不思議と パチリと したくなります。 せっかくなので いつもの ティーパックの紅茶ではなく 美味しい紅茶を ポットに淹れて 飲みたくなりました。
アンリ・シャルパンティエの クッキー… 久しぶりだな。。。 ココのお菓子は ちっちゃな フィナンシェも お気に入りです。 |
久しぶりに 生花の 写真。
今月は お祝い事が続いたので たまには花束でも…と 自分で探して 自分でオーダーして そして… 夫には 「ありがとう」と お礼の言葉。 気を利かせて サプライズで 花など用意してくれる ヒトではないので 勝手に 用意しちゃいました。(笑)
見本では もっとナチュラル感たっぷりで 木の実など入っていたけれど
生花はやはり 旬のものを入れますからね。 多少の誤差はあっても 自分で気に入ったテイストの 花束。。。 まるで 小さなラウンドブーケのようで 見ていて とっても幸せになります。 眺めていて 気づいたことが… この 上品な色合いは ロゼリィの 先生の作品に 多いかも。。。 お花屋さんも お教室も やはり自分好みのところが 一番ってこと あらためて 実感。
もひとつ お花。
昨日 姉が たくさんの赤いバラを抱えて 遊びに来ました。 甥の りょーすけからの バースディプレゼント。 あまりに たくさんあって 一番大きな花瓶にもさしきれず ガラスの器に オアシスを置いて 即席アレンジメント… 庭に勝手にはえていた シダの葉やら グリーンも入れて。 それでも あまってしまって 細い花瓶にさして 部屋に飾りました。 こんなに お花だらけの部屋は めったにないことなので 今日は 朝から 写真を撮りまくり… なのでした。 |
テレビのボードに置いてある おもちゃの中から 今日は この人形を 選んだ ラヴィ。
「 わ た さ な い よ ー 。 」 の ポーズ。 それ いらないから 後ろ… かたづけて ください。
チャチャ丸は こっちの 人形。 それ ずいぶんと ボロボロですね。。。 一応 … 原型は クマでした。 |